受付時間:9時〜18時、年中無休

お手伝い屋マルタローとは

キャリア20年以上の高齢者福祉専門家が始めた介護保険外サービス事業所です。ご高齢の方が住み慣れた我が家で自分らしい生活を送るために。そしてそれを支えるご家族も、自身の人生を自分らしく生きられるように。当事業所は各ご家庭に応じたオーダーメイドの介護サービスをご提供しております。介護保険ではまかないきれないお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。また、保険外サービスですので、要支援・要介護認定を受けておられない方にもご利用いただけます。

事業への思い

「頑張る皆様に健やかで満ち足りた毎日を」

"自分を労る時間、もてていますか?"
"自分のやりたいこと、あきらめていませんか?"

仕事や家事、育児や介護。日々時間に追われ、自分をすり減らしている。
年齢と共に気力、体力が衰え、やりたいことを諦めている。
お手伝い屋マルタローは、そんな方々のお手伝いをすべく誕生しました。皆様が抱えておられる問題は、誰かに任せる、あるいは手助けしてもらうことで解決できるかもしれません。皆様の生活をより良いものにしていくためにも、当事業所にお手伝いをさせていただければ幸いです。

サービス内容

上記以外にも、何かお困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。

利用料金

スタッフ紹介

〈資格〉
介護福祉士
ケアマネジャー
福祉住環境コーディネーター2級

〈略歴〉
高校卒業後、一般企業に入社するも、22歳で退職し高齢者福祉の世界へ飛び込む。以来リハビリ施設で20年以上勤務。その間、利用者様の在宅復帰や認知症ケア、ご家族の介護相談、そして述べ100名以上の方々の看取りにも携わる。しかし、45歳で体調を崩し退職。人生を見つめ直す中で、自分を大切にすること、そして自分に正直に生きることの大切さに気づき、2025年にお手伝い屋マルタローを開業する。

〈趣味〉
愛犬(チワワ?♀)を吸うこと
ドライブ
飲食店の開拓


〈ご挨拶〉
お手伝い屋マルタローのホームページをご覧いただきありがとうございます。当事業所は「頑張る皆達に健やかで満ち足りた毎日を」そんな思いからスタートいたしました。
私は長年、高齢者福祉に携わってまいりましたが、"生きること"が"死なないこと"になってしまっている方が沢山おられました。人生の目的が"死なないこと"になってしまうというのは、本当に悲しいことです。本来生きる目的は、生命を目一杯生ききる、やりたいことをやりきることなのではないでしょうか?もし、やりたいことを諦めてしまっている、あるいは日々の生活に疲れ果てているという方がおられましたら、当事業所がお力になれるかもしれません。是非お気軽にご相談いただければと思います。

対象地域

・加西市全域
・姫路市、福崎町、西脇氏、加東市、小野市、加古川市、高砂市の内、営業所から概ね1時間圏内。

会社概要

受付時間:9時〜18時
営業時間:8時〜20時
定休日 :年中無休